にぎやかな池袋。
駅前は常に人の流れが絶えず、買い物や待ち合わせで利用する人にとって「少し落ち着ける場所がほしい」と思う瞬間は少なくありませんよね。
そんな池袋の中心部から徒歩5分ほどの場所に、静かにコーヒーと向き合える空間があります。それがCOFFEE VALLEYです。スペシャルコーヒーを専門に扱い、「一杯の価値」を大切にしているお店です。
COFFEE VALLEYとは

COFFEE VALLEYは、池袋で初めてスペシャルティコーヒーを専門に扱ったカフェのひとつと言われています。池袋というにぎやかな街の中で、本格的なコーヒーを落ち着いて楽しめる場所をつくった、まさに先駆け的な存在です。
豆の種類がとても豊富で、その日の気分や好みに合わせて一杯を選ぶことができます。スタッフの方も丁寧に説明してくれるので、コーヒーに詳しくない人でも安心です。
特に初心者におすすめなのが「3PEAKS」。エスプレッソ、エスプレッソマキアート、ドリップコーヒーを少量ずつ飲み比べできるセットで、それぞれの抽出方法による味わいの違いを一度に体験できます。自分の好みを知る入り口としてもぴったりで、コーヒーの奥深さを感じさせてくれる一杯です。
実際に訪れてみると、派手な演出や装飾はなく、シンプルで誠実なコーヒーを楽しむ場という印象を強く受けました。落ち着いて美味しいコーヒーを味わう、そのシンプルな体験こそがこのお店の魅力だと感じます。
アクセスと基本情報
- 住所:東京都豊島区南池袋2-26-3
- アクセス:池袋駅東口から徒歩5分。西武南口からも近く、買い物や仕事帰りにも立ち寄りやすい立地
- 電話番号:03-6907-1173
- 営業時間:平日 8:00–20:00/土日祝 9:00–20:00
- Wi-Fi・電源:あり。PC作業や勉強にも利用可能
- 雰囲気:木目調を基調とした温かみのある店内。2、3階席もあり、広めの空間で落ち着いて過ごせます。
- 公式サイト:https://coffeevalley.jp/
実際に飲んでみた一杯 ― カフェラテ
何度か訪れておりますが、この日注文したのは、定番のカフェラテ。
カップに描かれたラテアートはシンプルながら丁寧で、手元に届いた瞬間から一杯へのこだわりが伝わってきました。

口に含むと、まずエスプレッソの香ばしい苦味が広がり、その後にミルクのまろやかさが優しく包み込みます。バランスは絶妙で、ミルクが多すぎて味がぼやけることもなく、かといって苦味が強すぎて重たく感じることもありません。最後の一口まで、力強さと飲みやすさが両立した一杯でした。
Coffee Valleyのカフェラテは「誰にでも馴染むやさしさ」と「エスプレッソの力強さ」が同居しているのが特徴。ブラックが苦手な人でも楽しめる一方、コーヒー好きにとっても満足度が高い仕上がりです。池袋で落ち着いて美味しいラテを飲みたい人には、ぜひおすすめしたいと思います。
誰におすすめ?
Coffee Valleyはこんな人におすすめです。
カフェ巡りをする人はもちろん、初めてスペシャルティコーヒーに触れる人にも安心してすすめられる一軒です。
まとめ
COFFEE VALLEYは、池袋というにぎやかな街の中で「本当に美味しいコーヒーを静かに味わう」ための貴重な場所です。定番のカフェラテのやさしい味わいから、3種類を飲み比べできる「3PEAKS」まで、訪れる人それぞれに合った一杯が見つかります。
日常の中で少し立ち止まりたいとき。次の一歩へ進む前に気持ちを整えたいとき。
COFFEE VALLEYの一杯は、きっと暮らしにやさしく寄り添ってくれるはずです。
コメント